2022年6月6日月曜日

すみれぐみ5月の様子

 


すみれ組5月

とにかくパワフルな子どもたち

室内でも戸外でもよくあそびます😄


⭐️おにわでの様子⭐️



朝から「お庭行こうよー!」
「もう準備できているよー!」と
帽子をかぶって水筒を持って
虫かごを持ってスタンバイしている子どもたち😄


外に出ると
早速水遊び!!
ドレッシングボトルを使って
掛け合いっこ✨

かからないように逃げ回るのも楽しい!
かかっても気持ちいい!!

楽しい声が響いています😄


砂遊び
「川を作るんだ!」と言って
流れてきた水をうまく誘導しています。

決めたゴールまで水が流れると
「よっしゃー!!」と嬉しそうです😊


おままごとも楽しそう!
砂や石水を上手に使っています。


大型遊具の網の上も大人気!
風が通って気持ち良いのです😊
「ヤッホー!!」と
いい声が聞こえてきますよ。


園庭の隅っこで何やら試行錯誤!


水、流れるかな〜🤔
ドキドキ!!

「いくぞ〜!!」
「下の方見ててね〜✨✨」


「流れてきたぞー!!」
「よっしゃー😄」

『よっしゃー!!』の声が
よく聞こえてきくるすみれ組です😊



お次は直接水道にパイプを接続!
いろんな工夫をしています😄


虫取りも大人気
「見つけたぞー!!!」と誰かが叫ぶと
すぐに集まります👭👬


A先生が連れてきてくれた
おたまじゃくしもじっくり観察

三匹カエルになりました🐸


お部屋でもたくさんの生き物を飼っています
おたまじゃくしにオケラに
カタツムリにまいまいかぶり
トカゲにサワガニ

小さな動物園のようです🦀



お世話も頑張っていますよ!




⭐️タケノコとの出会い⭐️

ある日病後側の玄関に
置かれていたタケノコ


「なんじゃこれーーーーー!!」
と驚くすみれ組😁


ちょっと触ってみよう✨
ツンツン


「こんなに長いのもあったぞー!!」
「すごーーーーい」


給食室のお手伝いでさっそく剥いてみることに・・・



「硬いなー!!」と
手足を使ってタケノコと
向き合っています😁


「どこまで剥けばいいんだー?」
と言いながら綺麗にできました。


次の日アク抜きしたものを
みんなでカットしていただきました。

「ん〜苦い?」
「美味しいよー!」

いろんな声が聞こえてきた
タケノコとの出会いでした。




⭐️お部屋での様子⭐️


バジルの種を植えてみました🌱
お部屋で育つかな〜?
ワクワクです😄

お菓子の魔女
積まれたカードを崩した人が負けの
ゲームです。


かなり盛り上がる
初めのジャンケン✊✌️🖐


ドキドキを共有
盛り上がります!


LaQも人気のおもちゃです✨


かっこいいのができたよ!
オリジナル作品を作るのが得意です🌟


オリジナル作品


⭐️ファミリーウイーク⭐️

家族のことを考えようとみんなで
絵本を通して家族のことを知ったり
「家族って?」と話し合った1週間です。

事前に「家族の為に何かしたいことあるかな?」と
みんなで話し合うと・・・

「お花をプレゼントして手紙を書きたい!」
という意見が出ました。

そこでお花屋さんにお花を買いに行くことに🌸



「ママはねえ、黄色の花が好きなんだって!」
とあらかじめ家族にリサーチした子も✨

何色の花があるかな〜と
ワクワクしながらお花屋さんに向かいました🌟



じっくり選んで・・・


「これください!」とお店やさんに
お願いしました。


お金も自分で払ってみましたよ😊
「足りるかな〜?」


みんなが家族を思って選んだお花
大切に持っていました。


帰り道、風に煽られながらも
「お花を守らなくちゃ!」
「枯れないように早く帰らないと!」
と大切に持ち帰りました。

「家族のみんな喜ぶかな〜😊」
嬉しそうに花を抱える一人一人の表情が
満開の笑顔でとっても素敵でした。
嬉しくって讃美歌を熱唱しながらの帰り道♪
楽しい経験となったようです!


色鮮やかなお花
『家族のみんなに「いつもありがとう!」
って言って渡すんだ』

「好き!っていうよ!」

とメッセージを考えた子も😊

ご家族に子どもたち一人一人の
想いが伝わったら嬉しいな〜と思う期間でした。


たくさんの経験をした5月
6月も元気いっぱいで過ごしたいと思います!


































2022年6月3日金曜日

さくら組1歳児♡5月♡

 お天気のいい日が続いた5月😆

たくさん園庭遊びを楽しみました^^

おたまがお気に入りな様子😊

砂を集めてお料理します💕

先生とかくれんぼが好きなんだ💓

隠れている先生を探しているよ^^

あれ〜?どこかな〜♫


小型遊具に登れるようになったよ💗

この笑顔!!

(スタンプで隠すのがもったいな〜〜い😆😆)

『ばあ💖』

ここから顔を覗かせるのが大好きなんだ😜

お兄ちゃんたちの真似をして

一輪車を押してみたよ💪😆

お庭が大好きで笑顔が溢れます😁💗

嬉しいね😊


お姉ちゃんと一緒にお料理するよ😀

砂の感触が気持ちいいね😘


歌の時間が大好き😊💗

ピアノの音が聴こえてくると自然と椅子に集まってきます😁

好きな歌は

『先生とおともだち』『ことりのうた』

『カエルのうた』などなど・・・

手拍子をしてノリノリです^^


そしてこの日は、園庭に大きな水たまりが出現!!

なんだ!?なんだ〜〜!?と入っていきました😁

気持ちいいね😆💓

初めて裸足で水の中に入れたよ💖

日々遊びの中で様々な成長があります😊

冷たい水が気持ちいいね😁💗

存分に楽しんでいます^^

友だち同士の関わりも広がっています😆

まぜまぜ♫

どんなご馳走ができるかな♫


散歩にも出かけました😁


お尻滑り〜〜〜😁💗
気持ちいいね♫

自分で!自分で!
靴も自分で脱げるんだ♪
下駄箱へも片付けられるよ^^
(写真も撮ったのに、ブレていました・・残念😭)


イチゴを植えました😆
なんだろう〜〜?

トマトも植えました♪
(担任大好きな品種あまぷるです😋)
葉っぱを触ってみたよ^^

土がふわふわしているね♪
お庭の土とは感触が違うね😊

支柱をさしてくれました😊

水やりも日課です😁💗

窓から覗いて観察を楽しんでいるよ^^


成長が楽しみだね😆💕

5月最終週は、ファミリーウィークでした!
1歳児は、写真フレームと小物入れを作りました😁
シールを貼ったり、クレヨンで描いたりしたよ😊


おさえている手がたまらなく可愛い・・・💕

写真フレームには、是非家族の写真を入れて飾って
みて下さいね😆
家族の写真をおうちに飾ると子どもの自己肯定感が高まると
言われています😌💖
お子さんの写真は沢山あるけれど、家族の写真は意外と
少なくないですか?!
特にお母さんとの2ショットも😭!!
(我が家だけでしょうか笑)
この機会に家族やお母さんとの2ショットも
撮ってみる💞そんな機会になってなっていただけたら
嬉しいです💗

これからも、おうちの方と一緒に成長を感じていけたらと
思います😉💗

いつもありがとう💗
大好きだよ💓













2022年6月2日木曜日

さくら組0歳児5月

 新緑が輝き気持ちの良い風が吹く季節となりました。
さくら組0歳児の子どもたちは、4月は新しい環境に緊張や不安な様子から涙も見られましたが、今月は少しずつ幼児園や担任の顔も覚えて自ら保育士の抱っこから離れて探索遊びなど楽しみむ姿も見られるようになりました!これからも安心して過ごせるように一人ひとりの想いを大切に保育していきたいと思います。

園庭でお姉さんに会ってホッコリ💕

つかまり立ちも盛んです✨
何しているの??年上の子の遊びに興味津々です。


お弁当の日💕お家の方の愛情を感じながら子どもたち嬉しそうに食べていました!ありがとうございました!


探索遊びが楽しいです!
何があるのかな??
窓から覗くのも大好きな様子が見られます👀

ハイハイで沢山活動する姿も!
タッチも嬉しそうです!
集まって遊ぶ姿に感動です😚


カメラを向けると・・w
いい笑顔です💕


少しずつ保育者から離れて周りのようすを観察👀
じっくり見ています😻

なんだろう??音が鳴るぞ!




少し歩けたよ!!
ばー!!いないいないバー遊びも楽しんでいますよ❤


かわいい笑顔💕


そして!5月に1歳の誕生日を迎えたお友だち💕
お誕生日おめでとう🙌😊
これからも神さまやお家の方そして全ての人たちに愛され見守られながら成長を楽しんでね😊