2023年2月23日木曜日

さくら組0歳児2月

2月3日は節分!さくら組0歳児もホールで豆まき(新聞紙のボールで作った玉入れ)をしてきました💕季節の変わり目に自分の心の中の鬼を払ってきましたよ☺
自分で作ったお面です💕可愛いでしょ😆

全園児に混ざって参加してきました!
意欲的に参加していてます!

これを入れるのかぁ…と考えている様子です😆

こっそり憧れの以上児さんの内履きも貸して履かせてもらっちゃいました😁
最後は遊びに来てくれた優しい可愛い鬼さんと記念撮影✌
鬼さん遊びに来てくれてありがとう!

以上児さん主催の『お店屋さんごっこ』にも参加してきましたよ!

たくさんのお店屋さんに目が⭐️キラキラ!
ぼくも背中から覗いています💖

大好きなお姉さんとお買い物☺

お兄さんやお姉さんに買い方を教えてもらいながらチケットを渡していました😁
楽しい時間をありがとう😍


室内遊びでは・・・
「ごっこ遊び」が楽しくなってきた子どもたちです😊

お店屋さんごっこを通して学んだことを模倣し、網に見立てて焼いています!
トングの使い方もとっても上手!
色々見て考えて表現していて😆子どもたちは遊びが学びになっているようです😊
美味しそうですね😋



赤ちゃんのお世話も大好きですよ!
段ボールカーをひっくり返してベットにして「ねんね〜」と、寝かし付けています😊

トントンも優しいです❤


こちらは、ダンボールカーをひっくり返してテーブルに😆
フォークをどうぞ😊
太鼓になりました!w
その後も大切にもらったスプーンを握っています
もらったスプーンは、その後も大切に握りしめていました😆

ご馳走をきれいにならべて一緒に食べよう!と誘ってくれたり
一緒に寝ない??と、真似っこしたり😍

バイキンマンにもご飯をあげよう!!と、バイキンマンのお口にも入れてあげています😆
あれ??お皿も入れているぞ??w
そんな姿も可愛いです💕

バイキンマンも喜んでいるね😆


また、自分より月齢の小さなお友だちのことも大好きで一緒に遊んであげたい気持ちが溢れています💕




お友だち同士のやりとりも盛んです😁
木馬に乗っていると、押してあげるね!
と、保育者の真似っこ😆
それを見て違うお友だちも…優しさのリレーが続いています💕



活動も増えてきましたよ!
ハイハイからつかまり立ち、伝い歩き…動きの範囲が広がってとっても嬉しそうです😊
うつ伏せから腕立て伏せをする姿も!!
物に捕まって立てて嬉しそう💕

日々の成長が著しいです♡




お散歩にも沢山いってきましたよ!
いつも通るアーケードにある手芸屋さん😊
子どもたちの大好きなスポットです!

アンパンマンがいるねー!

わー!!キティーもいるー♡

ちょっと休憩しながらいつも楽しんでいますよ!

今年度もあと少し!一年間の子どもたちの成長を喜びながらこれからも過ごしていきたいと思います。





















2023年2月22日水曜日

ゆり組★1月の様子

 

天気の良い日は

雪遊びをしに段十ろうへ💨


フワフワな雪の中をたくましく
歩く子どもたち✨


段十ろうの坂を走ったり、
寝転んでゴロゴロ転がったり・・・

一番盛り上がったのは、お尻滑り!!


ソリがなくてもいい感じに滑り
エンドレスで滑っていました😂

「一緒に滑ろー💕」と連結滑り!!


「僕(私)も入れてー♪」と
どんどんお友だちが集まってきて・・・


みんなで連結!!
「キャハハーー😂」とみんなで大笑い。
一人よりお友だちと一緒のほうが
楽しいようでした。

歩いてピュアランドにも行ってきました!!


あたり一面の雪に大興奮😂


染み渡りも経験✨


それぞれが自由に遊び
存分に雪遊びを楽しんできました♫


お店屋さんごっこの準備も始まりました!!

今年はやりたいお店を一つ決め
そのお店に向けて品物作り✂️


画用紙を丸め、色付きボンドソースでトッピングした
ドーナツ屋さん、


ハンバーガーとポテトを作って
マック屋さん🍔🍟


紙粘土でバッチ屋さん

「手伝う〜」と違うお店も
手伝ってくれたゆり組です!!

品物は作らず、売り子に専念するという
意気込みの子もいましたよ😂

お店屋さんごっこの準備も楽しみました!!


ゆり組さんが好きな
”えほんの日”もありました📚
(情報館の方が来てくれ絵本を借りる日)


たくさんの絵本に
「何にしようかな〜😌♪」と
じっくり見て決める子、
「これと、これと、これ!!と
即決の子・・・
それぞれの姿がありました😊


選んだら、


ちょっとドキドキしながら、
「お願いします!」と
情報館の方にカードと本を渡して
借りてきました✨

「〇〇はさ〜電車が好きだから
電車の本にした!」と情報館の方に
借りた理由説明をする
フレンドリーな子もいましたよ!😄

一人ひとりがその子らしい
絵本を借りていて見ていて面白かったです♡



一月も元気いっぱい楽しく過ごしました😊





























ゆり・すみれ〜2月生まれのお誕生会〜


先日、2月生まれのお友だちのお誕生日会がありました😆
大好きなおうちの方と一緒に入場♪

担任の先生から、1人ずつ
お誕生日カードのプレゼント😌💗

自分で選んだケーキの蝋燭の火を消しました^^
早生まれのお友だちは、4月から
自分の番が早く来ないかと首を長くして待っていました😁💞






お楽しみの時間は、おうちの方と一緒に

石鹸作りをしました😉

粉石鹸に水を入れて、袋の中でモミモミ😁

気持ちいいね💓


丸めたり、こねたり、型をとったりして

一人一人が好きなかたちの石鹸を作りました😉💗


最後に大好きなおうちの方と

一緒に記念撮影をしました💕






お誕生日おめでとう😊💗
生まれてきてくれて
ありがとう💕


現在、石鹸を固めています😁💗
完成したら、おうちに持ち帰りたいと思います😆
どんなかたちの石鹸をお土産に持って来るか
お楽しみにっ💖

 

2023年2月21日火曜日

すみれ組1月の様子


投稿が遅くなってしまいましたが
すみれ組1月の様子です。

新年明けて、早速雪遊びをたのしみました⛄️


段十ろうでは大きな雪だるまを
協力して作ったり

「僕、力持ちだから転がせるよ😊」


完成して、はいチーズ✌️


「みてて!かっこよく滑れるから✨」
と坂滑りを楽しんだり


思いっきり転がってみたり😄

ダイナミックに遊ぶ姿が見られました!


ある晴れた日
「小さい時にあそびに行った、
小学校のところ行きたいなぁ」

というリクエストで
ピュアランドへ雪遊びに行きました☀️


「幼児園が見えるかな〜」
坂の上からヤッホー!!


到着してみると
条件が整ったのか、
少しだけ染み渡り体験が出来ました。

「側転だって出来ちゃうよ!」


どんどん歩いてみよう!


「山の方探検してみない?」と
気分は絵本「わんぱくだん」の主人公😊

「動物の足跡があったよ!」
「なんだろう?」
「うさぎかな?猪かな?」

想像が膨らみました⭐️

雪国ならではの貴重な体験でした。


お店やさんごっこの準備も
楽しみましたよ!


それぞれやってみたいお店ごとにチームを組んで
協力しながら商品を作っていきました!

お肉屋さんチーム、
それぞれ分担をして商品作り中。


カラフルなパフェ🍓
とっても可愛らしかったです。



マクドナルドではポテトのケースを製作中!
興味から違うグループの商品作りを
手伝う子もいましたよ🍔


ピザ作り中
「どうやって作っていこうか?」の
担任の声かけに
「紙皿に色塗って、具材を乗せればいいと思う!」
とアイディアを出してくれました🍕

とっても美味しそうに完成しましたよ!


レストランのステーキを作っていると
「やってみたい!」とたんぽぽ組さん😊

作り方を教えてあげる姿が頼もしい!
お手伝いしてもらいました✨


節分に向けて鬼のお面も作りました👹


「どんな心の鬼がいるかな?」
「カラフルな鬼にしたいな〜」
会話も弾みながら個性あふれる鬼が完成しましたよ!



「マッチョになりたい!」という願望から
始まった雑巾レース!

とっても軽やかな子どもたちです!
担任は筋肉痛・・・😅



看護師からの手洗い教室もありました!
「洗ってない手はこんなに真っ黒!」
という汚れを見て驚いた様子の子どもたち💦

丁寧な洗い方を教えてもらいました。


元気いっぱいのすみれ組の子どもたち
冬もたくましく過ごせそうです😄