2023年11月25日土曜日

ゆり組 10月の様子

 行事が盛り沢山だった10月✨

こどもたちが毎日楽しみにしていたファミリーデー😄
ゆり組は、初のバルーンに挑戦💪
すみれ組と力を合わせて楽しみながら練習をしてきました😁
当日は大成功でした✨

『よ〜い、ピ〜!』
笛の合図と共に勢いよく走り出し、
ゴールに向かっていましたね💪

親子競技は、えんとつゲーム♪
みんなが夢中になって玉を
えんとつに入れ、白熱した競技となりました😄
子どもたち一人ひとりが
いきいきとした表情でファミリーデーを
楽しむことができ、子どもたちも大きな
自信となったことと思います😁
ご参加いただいた保護者の方々ありがとうございました😌

ほくほく線に乗って松代にも行ってきました😄
電車に乗るのを楽しみにしていた子どもたち♫

はやく電車来ないかな〜♬

ついに電車が到着😁

電車では嬉しさ爆発😆
ちょっとドキドキ😊

松代駅に到着♫

みんなで記念写真をパシャリ📷


 農舞台の芝生で遊びました✨
気持ちよさそうに芝生に座ったり
寝転んだり、とんぼを捕まえようとしたり、
だるまさんがころんだをしたりと、みんなが
存分に楽しんでいました😁







お弁当タイム✨
たくさん遊んでみんなもりもり食べていました😋





お弁当を食べた後は芸術作品を見たり、
散策をしに山を登りました😄

不思議な階段にみんな何度も楽しんでいました✨


どんぐりがたくさん落ちていることに
気づき、一斉にどんぐり拾い開始〜😁

たくさん拾えて嬉しさが溢れます😁


帰りの駅のホームでは楽しみすぎて
みんなぐったり😁

帰りの電車は楽しみにしていたゆめぞら号✨
『きれ〜い♫』『人魚だ〜♪』と
みんな夢中になって上を見つめていました😊




十日町駅に無事到着😄
みんなを乗せてくれたゆめぞら号を
手を振って見送りました😄
楽しい旅をありがとう✨


10月の避難訓練では
消防車が来てくれました♫
道具の説明をしてもらったり〜

車内に乗せてもらうこともできました✨

記念撮影もできました😁


ライオンズの森へ散歩にも行きました😁

大好きなブランコで大はしゃぎ〜♫

枝っていろんな形があっておもしろい♪

おしりが浮いてたのし〜い😆



帰りはケモノ道から😁


バスに乗ってさつまいも掘りへ🍠

福崎さんの畑に到着✨
いっぱいお芋を掘るぞ〜👊😁

お芋出てくるかな〜?😄
友達と協力し合う姿も見られました😊

あった〜!!大きい〜♫
どんどん出てくるさつまいもに
大興奮の子どもたち✨
いっぱいくっついてる〜♫




たくさんとれて嬉しかったね😁✨
福崎さん、いつも本当にありがとうございます😌


楽しいことが盛り沢山だった10月😄
たくさんの経験を通して子どもたちは
またまた大きく成長したことでしょう✨
これからも一緒に成長を喜び合っていきたいと思います😁







































たんぽぽ組〜あき〜

 短い短い秋でしたが、たんぽぽ組の

子どもたちは元気いっぱい沢山遊びました💪😆

〜園庭〜

大型遊具に登ると、

『一緒に滑ろ〜!!』とお友だちを誘い合って

一緒に滑って楽しむ様子があります😚💕


クライミングウォールにも挑戦する姿が増えました👍
普段、お兄ちゃん、お姉ちゃんの姿を
見ている憧れもあるようです😄



赤土を持ってきて、テーブルに見立てた丸太に
『チョコだよ〜♡』と
並べています😋
色々なかたちのチョコレートができたね😉


砂場では、工事現場に見立てて
みんなで協力して大きな山を
作ったよ😆

〜ファミリーデー〜

10月には、ファミリーデーがありました💪
たんぽぽ組のみんなが大好きな絵本
『ノンタンのぱっぱらぱなし』というお話をテーマに
親子で楽しみました😆









ふれあい体操の時間では、
『キュウリができた』
『ダンプでゴー』
『バスごっこ』
の曲に合わせてふれあいました💓


〜お散歩〜

春の頃に比べて、ぐーんと歩くのが上手に
なりました😄

もちろん安全に配慮しながらですが
お友だちと手を繋ぎあって
歩けるように💕


駅前広場で遊んだよ!
電車を待ちながら遊んだけれど。。。
なかなか電車が来なかったよ😂
(十日町あるある)


ライオンズの森には、何回も遊びに行ったよ😉💗

ベンチに座ってお話を楽しんでいます♪


『どんぐりあるかな〜〜?』
今年は、猛暑のせいか例年より
どんぐりが少なかった気がします😢


『なんかあったよ!』

『これは、毒!毒のきのこ!!』

お友だち同士で教えあう姿も😁

自然の中は学びがいっぱい💓





『袋にいっぱい拾ったよ💓』

『お土産にするんだ〜〜!』


寿公園に行ったよ!

滑り台の順番待ちで、自然と並んで待っているのに
感動しました😭💖


『なになに〜〜』

『葉っぱがあったよ〜!』


めごランドにも歩いて、沢山いきました😆

フワフワドームにソリに大はしゃぎ💕



〜室内遊び〜

紙遊びをしたよ!
紙をちぎって、プールや温泉に見立てました♪
ジャンプしたり、泳いだりして
楽しんだよ😁
最後は、袋に集めておばけを作って
追いかけっこをしたよ😄


椅子をバスに見立てて♪

『いってきまーす♪』

みんなで並んで嬉しいね😆💕


沢山、戸外に出かけて
お友だちと遊んだり、見立て遊びをしたりと
楽しんだ秋でした💓
もう少し、秋が長ければいいのに〜〜〜😂
なんて思う担任ですが・・・👀

子どもたちは、空から降ってくる
白いフワフワ・・・を楽しみにしています😂💓

寒さに負けず💪
冬も沢山遊ぼうと思いますっ💪


2023年11月18日土曜日

さくら組1歳児 10月の様子です


さくら組1歳児
10月の様子です🚒


幼児園に消防車がきてくれました!
避難訓練の後に消防車を見学✨
ピカピカの大きな消防車に大興奮!!
なかなかその場を離れられないほどの
大喜びでした😊



ファミリーデーの余韻も
まだまだ楽しいんでいます。

お友だちが乗ったダンボール車を
一生懸命引っ張る子💪

パワフルです✨


すずらんテープのカーテンを
プールのように楽しむ子も!!

遊び方、無限大ですね!


飛び石も楽しんでいます✨


ファミリーデーのふれあい遊びが
今でもブームに!
「きゅうりができた」は一人がやっていると
「僕も〜」「私も〜」と
みんなが集まってごろり〜んです😊




おへやでまった〜り😊
棚の下の隠れ家はみんなの
お気に入りの場所です💕


電車のおもちゃも楽しそう!
保育者が線路を並べていると
真似して一緒に並べようとする姿も🚃


おままごとも発展してきました!
洗濯の仕草をしていたので
洗濯干し場を作ると
一生懸命干す姿が見られました👕


お料理も包丁使って切る姿が。
お家の人の姿をよく見ているんだなぁと
感じます😄


おやつのみかん🍊
皮むきが上手になってきました。
自分でやってみようとする意欲が素敵!

うまくいかない子も「手伝って!」と
仕草や言葉で示してくれます😉





お庭では夏の名残で
井戸水を出したい様子も見られました😆
お兄さんたちがやっていたことを
真似してみます。


お散歩では〜


沢山歩けるようになりました!
アーケードを下って
センタークロス付近まで!

月齢によってコースを変えることもありますが
だいぶみんながたくさん歩けるようになって
お散歩を楽しんでいます🚶‍♂️


十じろうの前にある鴨がお気に入り
🦆🦆🦆


分じろうの風車も大好き!


ベンチを見つけると
ちょっと休憩😊
日向ぼっこも心地よいね!



ハロウィーンの日🎃


C先生からもっらた衣装を着て
「トリックオアトリート!!」
園内を散歩してみました🎃👻


ホールに行くと
「さくら組さん可愛いね!」と
言われて嬉しそう💕


折り紙で作ったキャンディーをくれた
お姉さんもいました!
嬉しくって大事に持っています🍬



可愛いい衣装でハイチーズ📷



かわいい、かわいいさくら組1歳児
いろんなことに興味を示しながら
毎日すくすく成長中です😄