2024年11月2日土曜日

すみれ組★9月の様子


9月は楽しい行事がたくさんありました😆🎵


まずは美大に通っているお姉さんが来てくれ

アートワークショップでお面作りをしました!!


真剣に説明を聞いています!!


どんなお面を作ろうか
悩んでいましたが
作業を進めていくうちにどんどん
アイディアが出てくる子どもたち✨✨



素敵なお面が完成です!!


納涼会もありました🎇


夜にみんなで会うワクワク感😊
特別な夜になったようです!!

お家の方楽しい企画を
ありがとうございます🙇💕


そしてすみれ組ビッグイベント!!
お泊まり保育がありました🎵

まずは桂公園に出発!!


とっても暑い日でしたが
子どもたちは全く気にせず😉
貸切状態の桂公園を
たっぷり満喫して来ました😆


いつもと違うお弁当箱にも
子どもたちは大喜び🎵
お弁当箱だけの写真を撮って!と
言うほどでした😂


あっという間に
ピッカリンでした✨✨

たくさん遊んだので
少しお昼寝タイム😴


そのあとは夕飯のカレー作り🍛🥄


お泊まり保育前日には
近くの八百屋さんに行って
夕飯の買い出しへ💨


カレーの食材、カレーの食材😄🎵


クッキングも もうお手のものです😎


その次は・・・
みんなが一番楽しみにしていた
温泉タイム😚♨️


一番楽しみにしていたこともあり
「もっと入りたい!!」と
涙目になる子も😅


汗を流してさっぱりして来ました!!

園に帰ってきて、
食後のデザートのアイス作り🍨


材料をシャカシャカ振ると
アイスが!?


仕上げのカレーのルーを
入れて・・・


夕飯タイム!!
熱々なカレー🍛
いっただきま〜す😋

たくさんカレーを食べたら
夜散歩🎶


ビンゴをしながら
夜のアーケードを散歩😉


すれ違う人もびっくり👀!!
「今お泊まり保育してるの😁」と
得意げに答えていました!!

帰ってきたら
暗闇探検🔦!


誰もいない園内。
あちこちに隠れている大好きな
ポケモンたち。
お宝を探すミッション。


そして・・・まさかの
(担任の私もびっくり&大笑い😂)


先生たちが廊下に寝ている
というサプライズ😂

子どもたちテンションup!!


そしてお宝の場所を見つけ
さらに テンションmax🥳

写真もブレブレでございます😆笑

お宝をゲットして大喜びでした。

1日目の最後は
デザートのアイスを食べながら
映画鑑賞😍


歯磨きとパジャマに着替えて就寝😴


一日中気持ちがハイ⤴️だったので
みんな爆睡😴💤笑

10人みんなが
不安になることなく
1日目が終了しました😁✌️

お泊まり保育2日目

みんなの寝相の良さ?悪さ?にびっくり!笑
寝た時と頭が真逆になっている子、
布団からはみ出ている子が何人も😆笑


目覚めのラジオ体操🤸‍♀️


朝食タイム😋

みんなの食べたいものが集まった
盛りだくさん朝食🥞


朝からみんなもりもり💪食べました!!


最後にメダルを貰って🎖️
お泊まり保育終了でした!!

一日お家の方、家族と離れて
不安もあったかと思いますが
そこを乗り越えた子どもたちは
とても自信になったようです✨✨

とっても楽しかったようで
「もう一回お泊まり保育したい!!
いつにする?」と言っている
子どもたちです😂


稲刈り🌾もありました!!


田植えの時とはまた違う景色🌾


カマの使い方を教えてもらい、



いざ、実践💨

水っぽい田んぼに
「うわぁ〜、できない😫💦」と
言っている子もいましたが
無事にみんなで
稲を刈ることができました✨✨


お米になることを
楽しみにしています🌾❤️



一つ一つの行事が
子どもたちのいい刺激になり
いい経験ができた月でした😊

























































































ゆり組♡10月♡


10月は行事が沢山でしたっ😆

まずは、ファミリーデー⭐️
ゆり・すみれ組で
どんな競技がやりたいか何度も相談しました😊
まず、やりたい声が多く上がったのが
バルーンでした😁
お兄ちゃんお姉ちゃんたちがやってきた
憧れもあるようです😊

楽しく練習を進め、
時には自分たちのやっているバルーンを観る
機会も作りました😀

客観的に観てみると、
いいところや直した方がいいところが
よくわかったようです😉

総合体育館へも、2回練習に行きました💪
バスに乗るのが嬉しくて
ルンルン🎶


当日は、みんなで楽しく
過ごすことができて本当に良かったです😆💓




お楽しみ遠足⭐️

バスに乗って、
プラネタリウムを見に行って来ました😄


みんなで靴を揃えて…😚💓


最初は、ドキドキしている様子がありましたが
暗い夜空に、星が浮かび上がると
『うわ〜〜きれい〜っ😍』
『すごーいっ!!』
と歓声が上がっていました😆💞


遊び広場では、大興奮っ😍

海賊やポケモンになりきって
走り回っていました🎶


たっぷり遊んで、
園に着いて、布団に横になると
あっという間に夢の中でした😴💕


ライオンズの森へも行きました😁

ゆり・すみれ組
担任1人ずつで出掛けられるようになり、
春の頃からの成長をとっても感じます😭


安全な山がこんなに近くにあるなんて
最高〜〜〜っ!!

子どもたちも、手を離して
自由に歩けるのが
嬉しいようです😉


大きい枝を
お友だちと協力して
運んだよ😁

こんな大きい枝で
遊べるのも
ライオンズの森の醍醐味です😁😁


ブランコも、お友だち同士で
順番を譲り合って🎵

優しく
ブランコに乗るお友だちの
背中を押してあげる姿もありました😆💕


ライオンズの森へ
行った翌日には、森で捕まえた
カナヘビとカエルのために
ご飯の虫を探す姿や



森で拾ってきた
落ち葉で料理を作る姿がありました🎶

遊びはいろいろな経験で
繋がっているんだなーと改めて思います😌💖


さつまいも掘り⭐️

じゃがいも掘りでも
お世話になった畑の方に
今回もお世話になりました😌💗


どんどん掘り進めて、
あっという間に
掘り終えました💪😆


『大きいでしょーー!!』


『こんなにあったよ!!』


おからクッキー作り⭐️

給食の先生が
大豆からできているものを
沢山教えてくれました😊


まず、袋におから、米粉、きな粉、砂糖を
入れてモミモミ🎵

『いい匂い〜〜〜〜❤️』


次に、油を入れて
さらにモミモミ🎵

『なんか匂いが変わった!!』
『固まってきたよ!』


最後に豆乳を入れて🎵
『なんか気持ちいい〜😍』


とっても美味しい
クッキーができましたっ😋😋


31日には、ハロウィン散歩にも
行って来ましたっ🎶

おやつも食べて大喜びでしたーーーー😁😋