2024年5月1日水曜日

さくら1歳児クラス 4月の様子(^ ^)




新年度がスタートしてあっという間に1ヶ月が経とうとしています😄
進級したお友達も、入園したお友達も新しい環境や担任に少しずつ慣れ、
好きな遊びを見つけながら楽しく過ごす姿が増えてきました😊




     

昨年からブームが続いているぽっとん落とし😊

ぽっとん落としから発展して、キャップ積みに遊びがかわりました😊


集中して積み上げて、嬉しくて思わず舌がぺろ😄

 
こちらはおままごとコーナー(╹◡╹)
料理を作ってみんなで乾杯😄

ここも子どもたちのお気に入りの空間の一つです😄

今は更にカーテンと外や海が見える窓がつきました🤗

          


晴れた日には段十ろうまでお散歩に出かけました😊
かけっこをしたり…


走った先には保育者がいて大好きなタッチ✋💕


芝生の坂道も登ったり滑ったりを色々な楽しみ方を
考える子どもたち🤗


芝生の上に座って草や石を手に取ったりゆったり遊ぶのも楽しいね🤗



歩くことが楽しくてどんどん歩くよ😊


こちらでもかけっこ遊び🤗


ちょうど高校生のお兄さんお姉さんも陸上の練習をしていました😊
子どもたちも芝生のところから応援です🤗


この日はまた別の日ですが芝生よりもかなり前の方で見学中🤗
視線の先には…高校の駐輪所の屋根の取り付け中で子どもたちも
興味津々でした😆


素敵な石をいっぱい見つけて渡してくれたよ😄


坂道を沢山走ったら階段に座ってちょっと休憩😄


ベランダでお茶タイムもしました😄

日向ぼっこで気持ちいね😌


みんなでまーるくなってなにやらお話中(❓!(╹◡╹))
お友達の水筒を「開けてあげるね」と手伝っている子や
なにやら電話中の子も…😁


鯉のぼり製作もしました😄
幼児園の園庭に初めて出た時、大きな鯉のぼりが空を泳いでるのを見つけ
「あー✨」と喜んでいた子どもたちの表情がとっても素敵で
今年はお部屋にも大きな鯉のぼりにシールをみんなで貼り
世界にたった一つの素敵な鯉のぼりができました😄
お部屋の中で泳いでいて子どもたちは毎日嬉しそうに眺めています🤗


この日はある子のお兄ちゃんのお誕生日の日でした😊

私が歌うとみんなも嬉しそうに集まってきてみんなで

歌を歌いながらその子のお誕生日をお祝いしました😄

そのあとは集まってくれたみんなの名前を一人ずつ呼び

みんながお誕生日🎶😄嬉しくて、楽しくて、この後

何回も歌って楽しみました♪


お庭遊びも始まりました😃
小型遊具がお気に入り✨
高いところがだーいすき😄


お兄ちゃんたちが一輪車を押しているのを見つけて
挑戦(╹◡╹)ちょっと難しいけど押して動くと嬉しいな♪


砂場でおままごと♪
どのスプーンにしようかな😊

砂の上は最初ドキドキだったけど、
どんどん楽しくなってきたよ😊


水が大好きな子どもたち🤗晴れた日も曇りの日も、
水道から出てくる水に目がキラキラ✨✨✨✨
人気の一つです😄


お庭にたんぽぽが咲いていました😃
嬉しくてたんぽぽを持ってお散歩中♪

花びらを取りながら花がひらひら落ちて思わずにっこり😄

砂場の上でにも慣れてきて行動開始( ´ ▽ ` )ハイハイを楽しんだり、
手につく砂の感触にちょっとドキドキ💕

水遊びがだんだんダイナミックになって小さな水溜りができました😄
靴を履いていた子も裸足になって「気持ちいいね♪」

水の冷たさを感じたり、水の動きをよくみたり、掬ってまた流して…
色々なことを感じながら泥んこ遊びを楽しみました🎶

もうすぐ(5月3日から)ゴールデンウィーク後半ですね🤗
長いお休みとなりお家の方と一緒に楽しい時間が沢山過ごせますね🎶
楽しい遊び、ゆったりとした休息も取り入れながら楽しいお休みを
お過ごしください🤗
また連休明けに元気一杯の子どもたちに会えることを
楽しみにしています😄✨

2024年4月27日土曜日

ゆり(4歳児)〜4月の様子〜

 ゆり組に進級した

7名の子どもたち😆

7名と少ない人数ですが、

とっても活発で元気いっぱいのクラスです😁😁

また、すみれ組(5歳児)と合同クラスとなりました🙌


今年の春は、例年に比べて

暖かい日が続き雪解けも早く、

散歩へ沢山出かけることができました😁


泉町公園へ行くと、まだ少し雪が残っていたよ!

冷たいね💕


カタツムリ発見!

(※閲覧注意?かも😂?)

沢山つかまえて、給食室から

野菜クズをもらってきました!

人参を食べたら、本当にうんちが

オレンジだー!と発見も👀


宮本町公園では、松ぼっくり発見!!

こんなに沢山拾ったよ😘

つくしもあったよー😄

砂場では、ケーキ作りをしました🎶

ロウソクに見立てて、枝をたてています😊

『◯◯がもらえますように・・・』

お祈りする姿もありました😂💓


めごらんどでも沢山遊びました😊

お友だちとソリ滑り楽しいね🎶

姉妹園である山本愛泉保育園のお友だちとも

待ち合わせをして、河内公園で遊びました😘

ブランコもお友だちと順番で乗ったよ🎶

大きいお山とトンネルに大喜び🎶


そして、多くの保護者の皆様のご協力で
園庭整備が無事に終わり、
お待ちかねの園庭遊びっ😊💕


久しぶりの大型遊具もスイスイ🎶

滑り台で元気いっぱい😆😆

砂場では、小さいお友だちと一緒に
砂遊び🎶
優しく遊んでいました😘

『みんなー!パーティーだよー!』
と7名集まると、おやつ大好きゆり組らしく
お菓子パーティーが開かれていました😁😁
ご飯の上にチョコをトッピングするそうです😁


給食室のお手伝い大好き💗
スナップエンドウのスジ取り💪
すみれ組さんに教えてもらいながら😆

ピーラーを使って
じゃがいもの皮むき💪

力の加減に苦戦していましたが
『もっとやりたい!』と最後まで集中していました😄

室内では🎶

ごっこ遊び大好き😁

こちらは、おうちごっこ♪
それぞれが、お母さん役、バブちゃん役、
ワンちゃん役になりきっています😘
ちなみに、担任もワンちゃんです😂💕


お医者さんごっこ♪

『足が痛いんですかー?』
『これは入院ですね』
『注射しまーす!』
とお医者さんが沢山です😁😁

ホールにおうちを作って
赤ちゃん(役)を寝かしつけ😳
足をモミモミしたり、トントンしたりしていました😌

絵本も一緒に読んで
嬉しそう😆💕

大型積み木でジャンプ台を作り、
子どもたち同士でタンバリンを持つ係を順番こ♪


元気いっぱいの子どもたちっ💓
これからも沢山遊ぼうねっ😁