2022年2月5日土曜日

さくら組1歳児 1月の様子^_^

1月、寒い日が続きますが元気いっぱい過ごした
1ヶ月でした😃

大きな袋を使って風船遊び😊


いひひ😁と、いい笑顔🤗


大好きなすみれ組のお部屋に遊びにいくこともあります😄

子どもたちはイメージを膨らませながら、       

 食材のおもちゃも色や形で様々な具材へと 変化して行きます😊     


お友だちと一緒が楽しいね😊


木馬がとってもお気に入り😊


赤ちゃん(人形)のオムツを替えてお世話をしているところです😁


「うんち出たのー」といって手際良くお尻を拭き拭き😊

赤ちゃんスッキリしてよかったね🤗



「雪遊びしたーい」と子どもたちは朝から雪遊びモード😁
中には上着を着始める子も😅
うーん…でも今日は荒れた天気☃️😥

「よーし、それじゃあお部屋で雪遊びをしちゃおう😆💓」
と、早速お部屋に雪を持って来ました♪


冷たいねー😄



ふわふわするね😄



雪を使っておままごとが始まりました😊


「アイスクリームいただきまーす😄💓」



晴れた日にはベランダに出て雪遊びを楽しみました😊


ベランダ遊びの前に室内で雪遊びを楽しんだので、冷たい雪への抵抗も少なく、

子どもたちも伸び伸びと楽しんで雪遊びができました😊







冬は吹雪になったり天候が急に変わる日も多く、室内遊びが増えてしまいます😥

室内でも体を思いっきり動かして遊びたい😄!
そこで、夏の頃使っていたプールを出し、
その中に子どもたちとビリビリ破いた
新聞紙を入れて遊びました😄
「キャハハー)^o^(💓」
と大喜び😊



「見てみてーお魚みたい〜😄😊」と、川や海のイメージ😊

遊びながら子どもたちのイメージがどんどんどんどん膨らんでいきます😊

「ハッピバースデー🎶」と歌を歌ってみんなで紙吹雪を上にパラパラ〜
楽しくて『もう一回👆』リクエストが止まりません🤣💕


「楽しいー💓」と子どもたち😄


………あれ
プール脇で何かを構えてる❓覗いて…る…❓


あれ…まだまだ…覗いてる…❓( ^ω^ )


実は♪ハッピーバースデー♪の歌を歌っているときカメラで写真を

撮っていた担任( ^ω^ )歌い終わり新聞紙を集めるときにはカメラをポケットにしまい

子どもたちと一緒に新聞紙を集め、また「ハッピーバースデー』を歌いながら

写真を撮っていると、

全く同じタイミングで赤いおもちゃで覗き、同じタイミングで

赤いおもちゃを後ろにしまい……


あっ👀‼︎これは…

楽しそうにしているお友だちのことをカメラで撮っている

マネなのかー🤗🤗と発見(o^^o)✨✨


子どもたち一人一人の姿をよく見ていると

何を感じ、何を思い、同じ遊びでも

一人ひとり楽しい場面がそれぞれにあり、楽しんでいる様子が

伝わってきます🤗








2月も雪が続きますが
これからも子どもたちが笑顔でのびのびと
保育園生活が楽しく過ごせますように…





 

2022年2月4日金曜日

さくら組0歳児♡1月♡

 

さくら組0歳児の1月をご紹介します😆

おままごと♪

見立て遊びが上手になってきました😋

ジュージュー!

フライパンでお料理するよ😊


お椅子に座ってパクパクゴクゴク😋


おうちも完成したよ💕


ご馳走に見立てて
お料理するよ💖


スプーンであーーん💖


お友だちとのやりとりも💖


完成したよ♪
はい、どーぞっ💓


みんな少しの隙間が大好き😁💗
隠れては
『ばあ😆💖』と笑顔が溢れます💖

カートを押して
お出かけ♪


いって来まーーす💗


お友だちの真似っこ♪
お友だちがゴロンと始めると
真似っこするようになってきました😀


今月も雪遊びをしたよ^^


だんだんとダイナミックに
雪を触る姿がありました😁


冷たいね♪
気持ちいいね♪


バランスストーンを
ひっくり返して
乗ってユラユラするのが大好き💖


ユラユラ♪


廊下に

梯子を出すと・・・

思い思いに遊び始めます😆


よいしょよいしょ♪


一緒に入って
電車みたいだね😊


ばあ😆💓💓💓


節分のマス作りもしました^^
絵の具でスタンプポンポン♪













ステキなマスが完成したよ🎶
お菓子を入れて持ち帰りました😋💗



ばら組★1月お誕生日会★


ばら組1月生まれの
お誕生日会がありました😀


まず始めに先生からの出し物!
マットとマットの間を
シュッッと通った物を当てる
クイズでした😙


ぬいぐるみやおもちゃ
お誕生児のお友だちの
お洋服などが通り抜けました😁


次はインタビューコーナー🎤


どんな質問が出るかな〜?


質問が書いてある紙を
自分で読んでいました✨


『大きくなったら何になりたいですか?』
の質問には
『ドレッシングをかける人になりたい😊』
と教えてくれました!
可愛らしくてほっこり💓でした😌


そしてお待ちかねの
ケーキタイム🎂


みんなで讃美歌を歌い
お祝いしました😊💛


プレゼントのカードを
もらいました👋


お友だちも興味津々で
一緒に見ていましたよ😁



最後は大好きな
お家の方と一緒に💖

これからもすくすくと
元気いっぱい大きくなぁ〜れ😊💕

4歳のお誕生日
おめでとうございます!






















2022年1月19日水曜日

😊給食の様子😊


給食で使用している削り節です。↓



大きな鍋で『美味しい出汁が出ますように』

と 毎日気持ちを込めて出汁を取っています😊

 



澄んだお出しが取れました😄🎶



ほうとう風みそ汁。

うどんやお肉、かぼちゃなどの野菜がたっぷりと入った

みそ汁は山梨の郷土料理。

一つのお汁に蛋白質、糖質、ビタミン、ミネラルも含みます😊




8切り食パンを4つ切りに切り、しっかりと焼き色がつくまで
トーストしました。
0、1、2歳児で食べてみました😊
あぎっ⭐️と噛みちぎりの練習。
一口大を覚える練習、奥歯で噛む練習にもなります😁

魚のごまだれ焼き🐟
ほうれん草、えのき茸、にんじんを茹でて削り節と醤油で和えた
三食おひたし(╹◡╹)✨

お弁当のおかずにもおすすめです😊😊