2月生まれのお友だちの
お誕生日会がありました🤗
2月生まれのお友だちはこちら😘
おうちの方と一緒に
朝から嬉しそうに登園しました🥰
お友だちとおうちの方と一緒に
お絵描きや折り紙を楽しんだよ🤗
一緒にラキューもしたよ😄💕
会話が盛り上がっていました😄
お待ちかねのクッキングタイム🤗
2月ともなれば
みんな準備も慣れたものです😁
とても上手に包丁を使っています👏🏻
おうちの方と一緒に
クッキング💕
嬉しいね😊💓
ホールに移動して
みんなでお祝いしました🥳
質問タイム😘
『好きなポケモンはなんですか?』
『好きな働く細胞はなんですか?』
などなど
『好きなキャラクターは何ですか?』
『好きなすみっこは何ですか?』
などなど
質問するお友だちも、だんだんと
お祝いするお友だちに
合わせた質問が上手になってきました🥰
大好きなケーキタイム🥰
嬉しいね🥰
とっても楽しみにしていた
担任からのプレゼントの
バースデーカードに
大喜び🤩!!
働く細胞のカード⭐️
スプランキーのカードでした🥳
嬉しくってニコニコ☺️
スタンプで顔を隠すのが
もったいないくらい🤭💕
お祝いしている間に
お味噌汁も完成😋✨
味見をしてもらいました😄
おいしい😋と
グッドポーズを
頂きました😁👍👍
お誕生日おめでとう🎉
生まれてきてくれて
ありがとう🫶
これからもすくすく
大きくなーれ🥰💕
2025年1月ゆり組(4歳児)の
様子です🤗
今のところ、大きな感染症が流行ることなく
みんな毎日元気に登園しています🥳
沢山降り積もった雪で
雪遊びをしましたー💓
こんなに高い山っ😂💕
豪雪地帯ならではの
遊びですよね😘
高い山から滑り降りて、
大喜びでした🥰
どんど焼きにも参加してきました😊
とても寒い中でしたが、
地域の方とも交流ができ
とても良い機会となりました😌
立ち上がる火の粉に
ちょっぴりドキドキ😳
そして😍
どんど焼きの時に、
二見屋さんの大判焼き無料券を
頂き🥰
みんなで大判焼きを買いに行ってきました😚
ちんころも売っていたよ😄
『どれにするー☺️?』
二見屋さんでは、味見もさせて頂き🤤💓
幼児園で子どもたちが
選んだ味の大判焼きを
頂きました😋
『おいしいーー💓』
『チョコ味もあったよ!』
ゆり組は、クリーム味が
人気でした😁😁
おいしかったね🥰💓
節分に向けて、
鬼のお面作りをしました☺️
他のクラスのお友だちが、
お面をつけているのをみて、
『早く、作りたいー!!』と
子どもたちから
意欲的に取り組み、
あっという間に鬼のお面が完成しました👏🏻
作りたい!という気持ちが
嬉しい日となりました😌✨
お店屋さんごっこに向けての
製作も楽しみながら行いました💕
作りたいものは、
マックが1番人気のゆり組でした😳💕
ポテトも1本1本丸めたよ✨
海苔巻き作りをしました💕
おうちから持ってきたお米を
暖飯器であたためて
粉末すし酢をまぜまぜ♪
海苔に薄くご飯をのせて、
具材をおき
巻き巻き🤗
とても上手に巻いていました😳✨
大きな海苔巻きをパクリ😘
『おいしー!!』
『おかわりしたーい!』と
大人気でした😄
簡単なので
おうちでも是非🥰
すっかり雪景色になった
十日町!!
園では
雪遊びが始まりました☃️♪
おしり滑りをしたり、
急な坂を登っては
スタントマンの様に
ダイナミックに転がってみたり、
雪のソファーを作ってみたり、
冬ならではの遊びを
存分に楽しんでいます😄✨
地域のどんど焼きにも
参加しました!!
そこで大判焼き引換券を頂き…🥳♡
後日 近くの二見屋さんに
大判焼きを買いに行ってきました!!
↑大判焼きポーズ🙆♀️🙆💕
すると…
「味見もしていくかい?😄」と
生地を焼いてくれ✨
焼きたてほかほかの
生地をその場で味見してきました😋
「うまー😋💓」と
ニッコニコ!!
園に帰ってきて
好きな味を選んだ大判焼きを
みんなで美味しく頂きました!!
手巻き寿司作りもしました🍣
海苔にMyご飯を乗せて
卵、きゅうり、カニカマの
具も乗せてまきまき!!
「がぶり😮💕」
みんなあっという間に
ぺろり😋でした。
お店屋さんごっこに向けて
毎日コツコツ品物作りを
進めてきた1月。
レストランのカレー作り🍛
ペットショップのカメレオン
マックのポテト🍟
自分の遊びが忙しく!?
なかなか品物作りが
進まない状況も
ちらほらありましたが😂
それぞれのお店の開店に向けて
少しずつ品物が
出来上がりました!!
お店屋さんごっこで
「合奏もしたい✨」ということで…
様々な楽器にも触れ合いました🎵
自分がする楽器が決まると…
「楽器の練習したい!!」と
自ら自主練習を申し出る子も🎷✨
初めて合奏、
練習も楽しむ子どもたちでした!!
1月も終わり幼児園生活も
残りわずかとなりました🥹
残りの数ヶ月も1日1日を大切に
みんなで楽しく元気に過ごして
いきたいと思います☆